新素材の発掘と海外でのバトルドーム事情。


ポケモン版のバトルドームですね。アメリカンバトルドームJrと同形状です。
ちなみにメーカーのサイトで説明書がダウンロードできます。
説明書(PDFファイル)
んで、この動画を生放送で紹介したとき、「海外版だけどマーブルドームじゃないんだ」みたいなコメントが見受けられました。
せっかくなので、この記事で海外のバトルドーム事情について解説していきたいと思います。
2010/10/28:一部の画像の出所がわかったので追記。それとまた画像拾ったので追加。
一部加筆、間違っていたところを修正

バトルドームはいくつもの会社から発売されていた!?

実はバトルドームは、いくつもの会社から発売されています。
自分が確認できただけでも、5社ぐらいでしょうか。
いくつか有名どころを解説していきます。

Anjar Co.

f:id:nogic:20101028032536j:image:medium:left
バトルドームの元々の開発元。ライセンス供給が盛んで、オセロなどもこの会社が開発元です。
ツクダオリジナルもここからライセンス供与を受けているため、ここの公式サイトに日本版バトルドームのCMがアップされているわけです。

Golden Games(サイト不明)

Marble Dome(マーブルドーム)はここから1994年に販売されました。
くだんの海外版CMの終わりがけに、「Marble Dome from Golden Games」って言っていますね。

Hasbro(旧Parker Brothers)

f:id:nogic:20101028032537j:image:mediumf:id:nogic:20101028032540j:image:mediumf:id:nogic:20101028211922j:image:medium
大手の玩具メーカー。ポケモンバトルドームここMillion Bradleyという子会社(あるいはブランド)から2005年発売されました。
「Battle Dome」(1994年)「Flipper Fun」という名で本家バトルドームを発売しています。
またドイツでは「Quattro-Flipper」という名で発売しているようです。

Jumbo(サイト不明)

f:id:nogic:20061001084110j:image:medium:leftドイツの玩具メーカー。なんと2004年にBattle Dome(形状はアメリカンバトルドームJrと同様)を発売しています。

Alga

f:id:nogic:20101028032539j:image:medium:leftスウェーデンの玩具メーカー。
アメリカンバトルドームJrに相当するバトルドームを出しています。

ほかにも数社ありますが、詳細がわからなかったので省略。
ちなみに海外でのバトルドームは、

  • Battle Dome
  • Flipper Arenaおそらく記載ミス?探してもバトルドームに関する情報が見つからない
  • Flipper Fun
  • Marble Dome
  • Pokémon Battle Dome
  • Quattro-Flipper

と様々な名前が付いています。

海外での知名度

海外でも一部に熱狂的なファンがいるとかいないとか。
ぶっちゃけ知名度は日本よりもなさそうな感じ。
バトルドームのFaceBookもあるようですが、まあ参加者は少なめ。
ちなみに余談ですが、FaceBookのMission欄に「To get rid of as many balls into your oponents buckets as possible!」と書いてあります。
意訳すると「ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!! すること」。
外国人も考えること同じなんですね。

日本では……。

Anjarからライセンス供与されたのはツクダオリジナルだけのようです。
そして1994年に「アメリカンバトルドーム」(初代黒)を発売。
ドラえもんバトルドームはもしかすると別の系統かもしれません。電池で動いているので。
簡単な年表でも載せておきますね。

年月日 出来事
1994/10/? 「アメリカンバトルドーム」(初代黒)発売
1995/12/8 「アメリカンバトルドーム」(SFC版)発売
1995/?/? アーケード版アメリカンバトルドーム稼働?(未確認)
199?/?/? 「スーパーアメリカンバトルドーム」(電動フリッパー版)発売
1998/7/25 「NEW!アメリカンバトルドーム」(2代目青)発売
1999/11/20 ドラえもんバトルドーム」発売
2003/?/? 「アメリカンバトルドームJr」発売?(発売中止説が濃厚)