最強のWindows98搭載PCを自作する!その4~Win98導入

ドライバやパッチ類の準備

AM2NF3-VSTAの付属ドライバCDにはWindows98用のドライバが収録されているが、自分は中古で購入したためCDがない。
なので、ネット上から使えるドライバを引っ張ってきた。(AM2NF3-VSTAは建前上Windows2000/XP/Vista対応のため、公式サイトにドライバがない)

All in 1ドライバ、Cool'n'Quietドライバ、USB2.0ドライバ

同じくnForce3を搭載する同社の別マザーボードのドライバを拝借する。
ASRock > K8Upgrade-NF3
ただし、Cool'n'QuietはWindows98ではうまく動かないっぽい?

グラフィックドライバ

NVidiaの公式サイトからダウンロードする。
Windows 95/98/Me Driver Archive | NVIDIA
9x系対応の最終版は81.98だが、77.72のほうが安定動作するらしい。自分は77.72を選んだ。

Audioドライバ

OSが持っている「標準USBオーディオドライバ」で動くみたい。
ちなみにWindows7(x64)用のドライバもないので、同じく「標準USBオーディオドライバ」で動かすことになる。

SerialATAパッチ

IDEとのリソース競合を回避するためのパッチだが、IDEのうち片方を無効にしていれば必要ない。
一応それっぽいパッチはネット上で見つけたものの未確認のため使用はおすすめできない。
ASRock K7NF2-RAID nVidia SATA patch driver software 183418
どなたかドライバCDに収録されているパッチを提供してくださるorパッチの所在を知っている方おられないでしょうか?

Internet Explorer 5.5 SP2

ここから必要なファイルを逐一ダウンロード。
windows9x - Windows

DirectX 9.0b

Googleで検索して適当なところからダウンロードしました。
再配布されているものは、アドウェアスパイウェア、ウイルスなどが含まれている可能性もあるため注意。
普通にMicrosoftから9.0c落としたほうが安全とか言わない

Windows Update

Win9x系でWindows Updateを実行しようとすると、v4→v6→v4…と無限にリダイレクトされるバグが生じるので、以下のサイトから落としたパッチをローカルで一斉実行する。
windows9x - Windows 98SE

1GBメモリ対策

以下のサイトの「Windows 98 (SE) a více jak 512 resp. 1024 MB paměti」のセクションから、「HimemX.exe」と「w98iopat.exe(patchと書かれたリンク)」をダウンロードする。
RayeR's homepage/operační systémy
このサイトは他にも有用な情報がたくさんあるので、Win9x系OSやDOSを弄り倒す人はじっくり見てみましょう。

導入手順

  1. HimemX.exeをhimem.exeにリネームしてC:\WINDOWSフォルダに入れる。
  2. w98iopat.exeをC:\に移動して実行。
  3. ファイル名を指定して実行(R)syseditを起動。
  4. config.sysのウインドウを開き、以下の文を探す。
    DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYS /V
  5. 上の文を以下に書き換える。
    DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.EXE /MAX=1048576 /NUMHANDLES=64 /METHOD:FAST /VERBOSE
  6. 続いてsystem.iniのウインドウを開き、[386Enh]のセクションに以下を加える。(なければつくる)
    MaxPhysPage=40000
  7. [vcache]のセクションに以下を加える。(なければつくる)
    MaxFileCache=491520
    ChunkSize=2048
    NameCache=4096
    DirectoryCache=96

    MaxFileCacheの設定は用途によっても最適な値が変わるらしい。
BigDrive(137GBの壁、LBA48bit)問題に対応する

以下から自分のesdi_506.pdrのバージョンに対応したものをダウンロードする。(MSFNのアカウントが必要)
ちなみに自分の環境は4.10.2222でした。
Enable48BitLBA | Break the 137Gb barrier! - Windows 9x Member Projects - MSFN Forum
ダウンロードしてきたものをC:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\esdi_506.pdrと置き換えればOk。

Win98SEのインストール

以上のドライバなどを準備したら、インストールを開始する。
XP同様にインストールデータを先にSSDへ移しておき、そのデータを叩いてインストールを始める手法を取った。
気を付ける点はドライバの導入順序。Allin1ドライバから導入しましょう。他は割と適当でOK。
それから、USB2.0ドライバを入れて再起動した直後にUSBマウス・キーボードの再認識が行われます。双方ともUSB接続だとドライバのインストール画面が進められず詰むので、必ずPS/2マウスかキーボードを準備しましょう。